1人あたり平均8時間の手厚いサポートが特徴の「第二新卒エージェントneo」。じっくり時間をかけて、幅広い職種からあなたにマッチした求人を紹介。
「“未経験OK”の求人は5,000件以上!」「“職務経験なし”からの就職支援実績は10,000人を突破!」。経歴に不安がある人におすすめしたいエージェントです。
“訳あり就職”の求人数が多い近年。今なら“何をやりたいか分からない人”でも、ピッタリの就職先をみつけることができます!
\ 30秒で簡単登録! /
第二新卒エージェントneoが選ばれる3つの理由
総合人材サービスの強みを活かし、さまざまな求人を紹介。営業・事務・エンジニア・サービスなど幅広く扱っているので“やりたいことが分からない人”でも「これだ!」という求人に出会えます。
初回面談は最大2時間!時間をかけてヒアリングを行うので「こんなはずじゃなかった……」が起こりません。1人あたり平均8時間の手厚いサポートで、あなただけの自己PRや志望動機を一緒に作成します。
スタッフ全員が第二新卒(短期離職経験者)。挫折を経験しているからこそ、あなたの悩みを真剣に聞いてくれます。将来像や希望、適正を踏まえて、本当におすすめできる求人だけを紹介します。
第二新卒エージェントneoの概要
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
所在地 | 東京・名古屋・大阪・福岡 |
紹介企業 | 実際に訪問した企業のみを紹介(社会保険が無い、離職率が高い、若手を育てる環境がない企業は排除) |
紹介職種 | 総合人材サービスの強みを活かし様々な職種を紹介 |
登録求人数 | 未経験OK求人 5,000件以上 |
就職成功者数 | 1.5万人以上 |
入社まで | 平均1か月程度 最短10日程度 |
対象年齢 | 年齢制限なし |
サポート時間 | 平均8時間以上 |
料金 | 無料 |
\ 30秒で簡単登録! /
他のエージェントとの比較
ジェイック | 就職Shop | ハタラクティブ | |
---|---|---|---|
就職 エージェント | ![]() | ![]() | |
特徴 | 無料就活講座があるのはココだけ! 中退者を専門とした就活講座で徹底サポート! | 業界最大手リクルートの運営なので安心! 登録企業数は驚きの10,000社を突破!実績も10万人以上! | 実績数でトップは多くの人に選ばれた証! 11万人のカウンセリング実績で蓄積したノウハウが魅力! |
対象 | 大学中退者OK | 大学中退者OK | 大学中退者OK |
社会人 経験 | 未経験OK | 未経験OK | 未経験OK |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 |
面接時の 書類選考 | なし | なし | あり ※通過率90%以上 |
内定率 | 90.7% | 未公表 | 80.4% |
定着率 | 91.5% | 未公表 | 未公表 |
支援実績 | 2.3万人 | 10万人 | 11万人 |
求人数 | 大手に比べれば限られる | 登録企業 10000社 | 大手に比べれば限られる |
ブラック 企業対策 | 社員が足を運んで確認 | 直接訪問した求人のみを紹介 | 取材で得た情報を元に求人を紹介 |
就職後の サポート | 就職後も個別サポートあり | 就職決定までをサポート | 内定後も入社するまでサポートあり |
職業紹介 優良事業者 | 認定済み | なし | なし |
エリア | 東京・千葉・埼玉・神奈川・愛知・大阪・広島・福岡・宮城・札幌・石川 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・愛知・大阪・兵庫・福岡 |
コロナ対策 | WEBで完結!自宅で就職活動可 | すべての面談をオンラインで実施 | 希望者はオンライン方式の面談を実施 |
公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
第二新卒エージェントneoの評判と口コミ

良い評判と口コミ
ニートやフリーターだと転職エージェント使えないんじゃ?と思うかもしれないがそんな事はない。
— ゆトリ (@nomad_bloger) October 15, 2019
・第二新卒エージェントneo
・JAIC
・DYM就職
・ウズキャリ
・ハタラクティブ
・就職shop
ここらへんはニートやフリーターを希望ユーザー層にしているので、記憶に留めておきましょう。
若手の転職で使っておきたい転職エージェント。
— 滝谷真也💻転職ソムリエ🍷ブログ&YouTubeで情報発信 (@1242twi) March 21, 2022
・ウズキャリ
・第二新卒エージェントneo
・DYM就職
・就職Shop
あとは大手のリクルートエージェントやdodaも使っておくと良いですよ。
一年もやんなきゃいけないのかぁ…。ワイ池沼2留中退でも第二新卒エージェントNeoってとこは割といろんなところ紹介してくれくれたし希望もある程度聞いてくれたで!
— 茄子🍐 (@junnnananasu) July 9, 2019
第二新卒エージェントneoの口コミ・評判(悪評)は最悪で悪いという口コミがある一方で、就職実績が若手向けエージェントの中で群を抜いて多いし、トータルでバランスよくサポートを受けられる☺️だから20代は迷わずここに登録すればOK❣️
— 大島諒一 (@earthlegend0195) April 1, 2020
おすすめってことですか?あまりエージェント使わないのですが第二新卒エージェントneoとかは評判いいと思います!
— ぴ (@_cheese_ga_suki) December 2, 2021
初めまして〜、フォロバありがとうございます🙂
— say@21卒 (@somsyuk) April 27, 2021
自分は今のところ第二新卒エージェントneo・re就活・DYM就職を併用してます、re就活以外はエージェントの方と面談して求人を紹介してもらう形で、re就活はそれプラス自分でも求人が閲覧・応募できるので併用できて助かってます!
20代の人で転職経験がなくエージェントを利用する時は大手よりも第二新卒やフリーター向けのエージェントの方がいい。
— カユミ (@kkz_108) May 29, 2020
大手は求人票が多くてもいいが第二新卒やフリーター向けの方が1人に多くの時間をかけて丁寧に対応してくれる。
例えば、ウズキャリやワークポート、エージェントneoが対応良かった
補足すると、「第二新卒エージェントNeo」は新卒を逃してしまった28歳までの既卒・フリーター・ニート・引きこもりが、東京や大阪で就職したいときに無料で利用できるサービスです。新卒採用で就職支援を受けたい場合には、「就職エージェントNeo」を利用できます
— さいれほ@3104式 (@planet_f108) December 4, 2017
悪い評判と口コミ
ハタラクティブも第二新卒エージェントも、求職者を正社員に押し込むことはしてくれるけど、低い自尊心の解決はしてくれないんだよね。もちろん、サポートは手厚いんだけど。その点、ジェイックはちょっと厳しい研修が個人を内面から支える経験になる可能性があると思う。この差は大きい
— さいれほ@3104式 (@planet_f108) February 24, 2018
20代向けの転職エージェントはたくさんある
— 転職のお兄さん (@jobhunting_guts) January 8, 2019
就職Shop、第二新卒エージェントneo、ジェイック、ハタラクティブなどなど
でもどれがいいかは、結局使ってみないことには何も分からない
担当してくれるスタッフが違うとサポート力も変わってくるからね
第二新卒エージェントNeOとの面談。
— mio@20卒 既卒 (@shirokuma_0404) September 6, 2021
自分での事前準備が多いからエージェントっていうか、転職サイトとそんな変わらんかも…
第二新卒エージェントNeoねぇ…。
— 煽り運転を撲滅 (@npW1Ce5ZJU9igfu) August 6, 2020
経歴が浅くても大丈夫なんて書いてあったけど…。
そんなことなかったぞ💦
ちゃんと「厳しい」などと言われたぞ。
人が悪いのか、土足で心のなかを踏み込むような事ばかり言いやがるくせに、
聞きやがりもしない…
一生懸命なのかもだけど、変えた方がエエのか?
第二新卒エージェントの人に話聞いてもろたけど、どんだけクソブラックで血吐いても最低1年は続けなアカンかったらしい
— ごめん (@Nagicya) June 9, 2015
遠回しに人生かなり詰んでますよって言われてしまった(;_;)(;_;)(;_;)
\ 30秒で簡単登録! /
第二新卒エージェントneoの実態を徹底分析
さまざまな職種から仕事を探せる!


どんな仕事があるのか教えてもらおう
評判と口コミで裏付け!
やりたい事がなくてもアドバイザーの方との面談で自分の適正をしっかり見極めてくださり、適正に合った企業を紹介してくれるのでとりあえず転職に悩んでる方は相談してみるのがいいと思います!
引用:Google
エンジニアを希望していましたが、未経験ということもあり中々難しいなか自分に合う様々な企業を紹介して頂きました。その結果、エンジニア職として内定を頂きまして社会人を始めれるようになりとても満足しています。
引用:Google
総合的に非常に良いエージェントだと思います。 希望にできるだけ沿った求人をご紹介していただき、その後エントリーと面接の日程を組んでくれるだけでなく、企業の面接ごとに面談を設けてくださいます。その面談で、企業の特徴や、面接で聞かれる内容、アピールの内容を教えてくれます。 マンツーマンで担当の方が付き、質問したいことや気になることがあればラインや電話、WEBで気軽にお話しできる関係です。
引用:Google
要望に応じた求人案件を複数紹介してくれる上に、選考で重要なポイントの紹介や面接練習の相談などもしてくれました。
引用:Google
はじめての就活でも安心の充実サポート!


分からないことはぜんぶ聞こう
評判と口コミで裏付け!
大学を中退して就職を決断しました。 就活をしたことがないため、就職できるか不安でしたが、ネオキャリアさんのおかげで無事に就職先が決まりました。
引用:Google
担当の方がとても親身に話を聞いてくださり、正社員経験なしから内定をいただくことができました。初回の面談で話していく中で、私自身が認識していなかった長所や適性を見つけてもらい視野を広げるきっかけにもなりました。
引用:Google
社会人経験がなくずっと不安だったのですが、とても丁寧にキャリア相談にのってくださいました。 お陰様で内定も頂きました!色々不安な事を抱えている方にはおすすめしたいです!
引用:Google
自分は2年間ニート期間を挟んでいましたが、無事内定をいただくことができました。
引用:Google
スタッフが挫折経験者だから相談しやすい!


相談できる人がいるのは大きいです
評判と口コミで裏付け!
とても手厚いサポートで安心して面接に臨む事が出来、見事内定を頂きました。 話しやすく、メールや電話でもすぐ対応してくださり最後までしっかりサポートして頂けるエージェントさんだと思います!
引用:Google
大学時代の就活が上手くいかなかったこともあり、就活に対して不安な思いがありました。また、他のエージェントに登録したこともあるのですが、淡々と進めていく感じが私には合いませんでした。 しかし、ネオキャリアの担当の方は、私に寄り添う形ですごく親身になってお話を聞いてくださったり、アドバイスをしてくださったりすごく助けられました。
引用:Google
内定が出るまでが早い!


ひとりで悩むよりずっと早いですね
評判と口コミで裏付け!
3週間で内定もらえました。受ける企業の説明や面接対策など色々サポートしてもらえて助かりました。
引用:Google
約一か月で就職活動を完了することができました。 最初に面談で10~15社紹介していただき、その後自分の志望したい会社を選んで選考を進めました。
引用:Google
いくつか就職エージェントを利用したのですが、ダントツでサポートの手厚さを感じました。1年近くブランクが空いてしまっていたのですが、サポート開始から1ヶ月もせずに内定をいただくことができました。本当に感謝しています。
引用:Google
\ 30秒で簡単登録! /
第二新卒エージェントneoのおすすめポイント
1人あたり平均8時間の手厚いサポートが特徴の「第二新卒エージェントneo」。じっくり時間をかけて、幅広い職種からあなたにマッチした求人を紹介。
「“未経験OK”の求人は5,000件以上!」「“職務経験なし”からの就職支援実績は10,000人を突破!」。経歴に不安がある人におすすめしたいエージェントです。
“訳あり就職”の求人数が多い近年。今なら“何をやりたいか分からない人”でも、ピッタリの就職先をみつけることができます!
第二新卒エージェントneoが選ばれる3つの理由
総合人材サービスの強みを活かし、さまざまな求人を紹介。営業・事務・エンジニア・サービスなど幅広く扱っているので“やりたいことが分からない人”でも「これだ!」という求人に出会えます。
初回面談は最大2時間!時間をかけてヒアリングを行うので「こんなはずじゃなかった……」が起こりません。1人あたり平均8時間の手厚いサポートで、あなただけの自己PRや志望動機を一緒に作成します。
スタッフ全員が第二新卒(短期離職経験者)。挫折を経験しているからこそ、あなたの悩みを真剣に聞いてくれます。将来像や希望、適正を踏まえて、本当におすすめできる求人だけを紹介します。
第二新卒エージェントneoの概要
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
所在地 | 東京・名古屋・大阪・福岡 |
紹介企業 | 実際に訪問した企業のみを紹介(社会保険が無い、離職率が高い、若手を育てる環境がない企業は排除) |
紹介職種 | 総合人材サービスの強みを活かし様々な職種を紹介 |
登録求人数 | 未経験OK求人 5,000件以上 |
就職成功者数 | 1.5万人以上 |
入社まで | 平均1か月程度 最短10日程度 |
対象年齢 | 年齢制限なし |
サポート時間 | 平均8時間以上 |
料金 | 無料 |
\ 30秒で簡単登録! /