中退者向け就活サイトを徹底比較→CLICK!

【生の声】集めてみた!大学中退してよかった?後悔した?うまくいく人の考え方

中退を後悔する人いない人の差
  • URLをコピーしました!

みんなの意見はこちら!

大学中退してよかった人の意見 ≫ 詳細

大学をやめてよかった人とは?いろいろな人の意見を参考にしよう!

大学中退して後悔した人の意見 ≫ 詳細

大学をやめて後悔している人とは?いろいろな人の意見を参考にしよう!

【まとめ】よかった人の意見 ≫ 詳細

よかった人の中で多い意見と、そこから学べることをまとめました!

【まとめ】後悔した人の意見 ≫ 詳細

後悔した人の中で多い意見と、その対策をまとめました!

こんな悩みを解決!

  1. 大学を辞めてよかった人や後悔した人のリアルな声を知りたい
  2. クズ、ゴミ扱いされる状況から脱出して人生を成功させたい
  3. 大学中退はイメージが悪いけど、とにかく現状から逃げたい
  4. 大学中退後の人生が不安。後悔しないためにはどうすればいい?
  5. ひとりで生きていけることを証明して、親を安心させたい

大学中退してよかった人と後悔している人では、考え方に差があるもの。

中退という事実だけに捉われ「人生終了」などと考えていると、前に進めなくなってしまいます。

私かすがみも、中退を経験したときは将来が不安でたまりませんでした。

かといって何か行動するわけでもなく、30歳までフリーターで過ごすことに。

そこからなんとか正社員にすべり込んで、40代で年収700万円までいくことができました。

転機は「このままではいけない!」と考え方を変えたから。

かすがみ

考え方を少し変えるだけで、人生は驚くほど好転しますよ!

大学を中退しただけで、その後の人生が決まるなんて絶対に嫌ですよね。

そこで、実際に大学を中退した人たちのリアルな声を集めました。

前向きな意見を参考にして行動すれば、明るい未来が待っています。

私のように、中退後に無駄な時間を過ごさないようにしましょう!

この記事では様々な人の意見から、「中退してよかった!」と思える人生にするためのヒントを解説しています。

この記事を読むメリット

  1. 中退してよかった人の考え方がわかる
  2. 自信がつき他人の目が気にならなくなる
  3. 中退後どうすればいいか具体的な行動が分かる
  4. 正社員で就職して経済的に自立できるようになる

なんだかんだ言って、人生を安定させるには正社員になるのが近道

≫ 大学中退者が正社員になる方法はこちら

目次

【生の声】大学中退してよかった人の意見

ここでは大学を中退してよかった人の意見を集めています。

人それぞれの考え方がありますので、絶対にこうだという正解はありません。

いろんな意見に触れることで、今後の参考になれば幸いです。

やりたいことが決まっていた

在学中にブログプログラミングなどで、すでに成果を出している人も少なくありません。

  • 会社経営をやりたい
  • 就職ことに意味を感じない
  • すでに収入源を持っている

やりたいことが決まっていて、就職することに意味を感じない人は大学を中退しても後悔しないですね。

逆に無理して卒業したとしても、もっと早く辞めてればよかった思うのではないでしょうか。

この人たちのように、大学を辞めてよかったと思える人生を歩みたいものですね!

かすがみ

成功する人が多いのがこのタイプ。中退後にどうするべきか自分で判断できるので、迷いなく行動できるんですね。

大学中退してよかった理由
  • すでに収入源を確保していた
  • 会社経営に本腰を入れられた
  • 学費を払わなくて済んだ
大学を中退した理由
  • 大卒の肩書に興味がなかった
  • 研究がめんどくさかった
  • 食えなくなる心配がなかった
悩む人

凄すぎて参考にならない・・・

かすがみ

自分の人生といえども、どうすればいいか分かっている人なんてほんの一握り。まだまだいろんな人の意見を集めていますよ!

人生をやり直せる

いったん乗ったルートで、人生を終えなければならないというルールはありません。

なんとなく大学に入って、なんとなく就職することに違和感を持つ人もいるでしょう。

こちらの記事で、「 大卒でも32%前後の人が、3年以内に会社を辞める 」と紹介しました。

かすがみ

自分に合った大学や会社を見つけるのって、本当に難しいんです。

大学を中退したからといって、「人生終了」なわけがありません。

ただ大卒の求人に応募できないなど、選択肢が狭まるのは事実。

あとになって後悔しないように、自分の将来に向けて努力することは必要ですね。

大学中退してよかった理由
  1. 人生を選択しなおせる
  2. 30歳までは失敗してもOK
  3. 可能性は無限に広がっている
  4. 未来が閉ざされることはない
大学を中退した理由
  1. 目的もなく大学に入った
  2. アルバイトにハマっていた
かすがみ

私も30歳までフリーターだったけど、40代になった今どうにかなってます!

新しいことに挑戦できる

休学中や退学後に新しい挑戦を始めるのも良いでしょう。

  1. いろんな種類のアルバイトをした
  2. ADHDの検査を受けた
  3. YouTubeの配信を始めた

これらは学校に通いながらでは、できなかったことだといいます。

選んだ道を正解にしていく」、この一言に尽きますね。

大学中退したことを後悔するのではなく、中退したことを自分で正解にしていく

そのためには、いろいろなことにチャレンジするといいかもしれませんね。

かすがみ

学校に通うこと以上の経験を得るには、積極的に行動することが大事!

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
専門学校中退してよかった理由
  1. 新たなチャレンジができた
  2. チャレンジのための時間ができた
  3. モチベーションアップに繋がった
  4. 自分を見つめなおすことができた
専門学校を中退した理由
  1. 学校に合っていないと感じた
  2. 理想とのギャップがあった
  3. ストレスで体調を崩した

大学をやめて、自分を見つめなおす時間が貴重だったとのこと。

自己分析を始めてみるのもいいかもしれませんね。

≫ 超簡単!3分で適職診断。本格的な自己分析前にお試しでどうぞ。

大学はオワコン化する

ホリエモンこと堀江貴文さんは、著書の中で「大学はオワコン化する。学費を払うくらいならそのカネで起業しろ」と仰られています。

有料メールマガジン(「堀江貴文のブログでは言えない話」)のQ&Aコーナーに寄せられる質問をみていると、四年生大学の卒業証書信仰にとらわれる若者の多さに呆れてしまう。四大を出て学士号をもらったところで、中途半端な知識を一瞬身につけただけでじきに忘れてしまう。「モラトリアム」に4年間も身を置いて貴重な時間をムダにするのではなく、今すぐ自分のやりたいことを始めたほうがいい。

引用:堀江貴文「同調圧力なんかクソくらえ」

自分にとって最適な環境を見つけられた

挑戦することで自信がついた

自分の可能性を試せた

好きなことや得意なことを仕事にできた

https://twitter.com/Suu68106874/status/1426542524735266819?s=20

時間を無駄にしなくてよい

学費を無駄にせずに済んだ

人生経験になった

一度きりの人生を後悔したくなかった

早く社会に出られる

https://twitter.com/sakurauchi39014/status/1411679039039807493?s=20

人間的に成長できた

やりたいことに集中する時間ができた

資格を取ることで人生が変わった

大学が自分に合わなかった

努力次第でどうにでもなる

普通に内定が出た

https://twitter.com/Kanzato_namo/status/1442429406316675074?s=20

なんだかんだ言って、人生を安定させるには正社員になるのが近道

≫ 大学中退者が正社員になる方法はこちら

【生の声】大学中退して後悔する人の意見

ここでは、大学をやめて後悔する人の意見を集めています。

自分の意見や考え方と比較しながら読んでいくといいかもしれませんね。

大学中退の落とし穴・苦労

大学中退する際に、後悔するポイントや落とし穴がまとめられています。

  1. 明確な目標がない人
  2. 中退理由がネガティブな人
    (単位が取れないなど)

大学中退後の人生を考えず、辞めてからどうすればいいか慌てる人は後悔しやすいので注意しましょう。

大学中退して後悔する理由
  1. 大卒の求人が多い(最終学歴が高卒)
  2. 企業によって出世が厳しくなる
  3. 学歴重視の企業で収入に差が出る
  4. 面接で中退理由を聞かれる
  5. 無駄な学費で親に迷惑をかける
  6. 大学で学ぶ大切さが後になってわかる

大学を中退する目的が明確ではない

目的があって中退することは、否定していないですね。

自身がやりたいことに、「大卒の肩書」が必要なければ中退してもマイナスにならないでしょう。

かすがみ

例えば、在学中に司法試験に合格すれば「大卒の肩書」は必要ないですね!

弁護士は大卒じゃなくても大丈夫なので、中退して弁護士になる人がたくさんいます。

ただ多くの場合は、「卒業することが無難である」と動画で言及されています。

就職の選択肢が狭まるのは確実ですので、目的を持たずに中退することは危険です。

大学中退して後悔する理由
  1. 中退後にどうするか決まってない
  2. 大学から逃げたくてなんとなく辞める
  3. 就職の選択肢が狭まる
大学を中退してもいい人
  1. 大卒の資格が要らない人
    (→弁護士になる、起業する、家業を継ぐなど)

人生の選択肢が狭まる

時間とお金を無駄にしてしまった

中退の理由が「勉強したくない」

最終学歴が高卒になる

中途半端に大学を中退してしまった

ショックが大きくてやる気が出なくなった

大卒に比べて基本給が少ない

なんだかんだ言って、人生を安定させるには正社員になるのが近道

≫ 大学中退者が正社員になる方法はこちら

【まとめ】大学中退してよかった人の考え方

実際に中退した人たちの生の声を、まとめました。

さらに、それぞれについて対策方法を記載しましたので参考にどうぞ。

時間やお金を無駄にせずに済んだ

無理して学生生活を続けても、結局は中退の道を歩んでしまうかもしれません。

卒業するためには、それなりに勉強や努力をしないといけないからです。

中退したいと考えている人にとっては、勉強に身が入らず非常に難しいことかもしれませんね。

それならば自分の気持ちに正直になって、早めに中退したほうが、時間やお金を無駄にせずに済むという考え方もできます。

学べること

大学を中退すると決めたなら、次に向けて行動することが大事です。

あとになって後悔する人の特徴は、行動力がないこと。

おすすめは、早く正社員として就職し、実務経験を積むこと。

中退して自由になった時間を、有効に使うことを意識してください。

若いうちに挫折経験をすることができた

長い人生において、誰しも挫折は経験するものです。

想像してみてください。

大学を卒業して新卒で入った会社で、「なんか違うな」と違和感を感じつつ働き続ける。

30代になってから、「自分にこの仕事は合っていない」と決意し、会社に辞表を提出。

いままで挫折の経験がなかったため、何とかなるだろうとの安易な考えもあった。

しかし、社会に出てから自分のスキルを磨いてこなかったせいで、再就職先がみつからない。

結果、その後の人生をフリーターで過ごすことになってしまった……

若いうちに挫折を経験しておけば、早めに手を打つことが可能になります。

また挫折からの立ち直り方も経験しているので、それを活かすこともできます。

あとで挫折する人よりも、今ここで軌道修正できるあなたのほうが、結果的に良い人生を歩める可能性も高いのです。

学べること

大学中退という経験を、ただの苦い思い出にしてはいけません。

なぜ中退してしまったのか。中退しないためにはどうすればよかったのか。

しっかりと自分を見つめなおし、今後の人生に活かせるようにしましょう。

人生に役立つスキルを身につけることができた

大学を中退後に、短期集中して資格を取得することも有効です。

なぜなら難しい資格であれば、それだけ収入の高い職業に就くことも可能だから。

【注意点】資格の取得に失敗するとさらに就職が不利な状況に

資格の取得に何年もかけると、失敗したときに立ち行かなくなります。

なるべく期限を決めて挑戦するようにしましょう。

学べること

おすすめは、正社員で働いた年数がそのまま評価される業種に就職すること。

たとえば ITエンジニアであれば、資格よりも実務経験のほうが重視されます。

仕事を続ければ続けるほど、転職で有利になり将来の収入アップにつながります。

未経験から IT就職を目指すなら、UZUZ(ウズウズ)が最適。

16時間の動画教材で、未経験からの IT就職を無料でサポートしています。

≫ UZUZ(ウズウズ)の評判と口コミはこちら

早いうちから社会人経験を積むことができた

大学中退後そのまま就活すれば、大卒よりも2~3年早く就職することができます。

実務経験を積むことでスキルアップが可能ですし、なにより社会人経験そのものが貴重です。

新卒でも「3年以内に3割が仕事を辞める」ことを考えれば、自分に合った仕事探しは難しいもの。

大卒よりも若いうちから社会に出ることで、適職に出会える可能性が高くなります。

学べること

大学中退後は、なるべく間を空けずに就職することが大切です。

実際の仕事というのは、やってみないと分からない部分が多いもの。

一度目の就職で失敗したとしても、20代前半ならまだまだやり直せます

そのためには、まずは「ここなら合いそう」という会社に早めに就職しましょう。

3分で適職が診断できるツールを用意していますので試しにどうぞ。

≫ プレ自己分析あなたはどっち?攻撃型・防御型

大企業への就職でなければ学歴が関係なかった

終身雇用が崩壊し、新卒一括採用を廃止する会社も徐々に増えています。

昨年から、トヨタ自動車の豊田章男社長や経団連の中西宏明会長が、「終身雇用の限界」を訴えている。中西会長は今年の春闘のテーマの1つとして、終身雇用や新卒一括採用など、いわゆる「日本型雇用システム」の見直しを議論すべきだという考えを強調しており、日本の雇用制度・慣行の見直しが経済界全体の関心事として急浮上している。

引用:日経ビジネス「2020年、終身雇用「崩壊」で人事混迷の時代が始まる」

これは、時代が学歴重視からポテンシャル重視へと変化してる証拠。

とはいえ大企業の中には、まだまだ学歴を重視する会社が多いのも事実。

逆に言えば、大企業を避けて就活すれば、案外あっさりと就職できるものです。

学べること

まずは相談相手を見つけましょう。

大学中退者の就活状況も、時代に合わせて変化していきます。

なので、中退者の就職を専門に扱うプロの声に耳を傾けるのが一番です。

≫ 無料の就職エージェントについて詳しく見てみる

【まとめ】大学中退して後悔する人の考え方

実際に中退した人たちの生の声を、大きく7つに分類してみました。

さらに、それぞれについて対策方法を記載しましたので参考にどうぞ。

大学に通った時間やお金が無駄になってしまった

時間やお金が無駄になったかどうかは、本人のとらえ方次第です。

もし中退を迷い、1年後に中退していたことに比べたら、1年分無駄にせずに済んだともいえるわけです。

対処方法

やってみないと分からないことはどうしてもありますし、それは今後もあるでしょう。

その時に、いちいち悩んでいたら、いつまでたっても前に進めません

大学に進学してみたけど、自分には合わなかった

それが分かっただけでも、行く価値はあったんだと考えるようにしましょう。

何をしていいか分からず、将来に不安を感じた

目的を持って中退したのでなければ、何をしていいか悩むかもしれませんね。

ただ、悩んでいても何も解決しませんし、将来の不安も消すことができません。

まずは自分がどうなりたいのか、将来の不安の原因は何なのか。

それを知ることが大切です。

対処方法

自分を見つめなおすためにも、自己分析をやってみましょう。

本格的なものは時間がかかるため、まずはWEBでできる手軽なものから始めることをおすすめします。

≫ プレ自己分析あなたはどっち?攻撃型・防御型

どこに相談していいのか分からなかった

大学に所属していれば、大学や周りの学生に相談しながら就活すれば問題ありません。

しかし中退者は、ひとりで就活することになりますので相談相手がいません。

そこで何をしていいのかわからず、そのままフリーターになるケースが多いです。

対処方法

無料で相談できる就職エージェントを利用するのがよいでしょう。

中退者向けのエージェントがたくさんありますので、調べてみてください。

≫ 無料の就職エージェントについて詳しく見てみる

最終学歴が高卒になってしまい就職できるか不安だった

大企業は募集資格を大卒としている場合が多く、確かに就職は難しいです。

ただ、現在は終身雇用が崩壊し、転職が当たり前の時代。

企業の寿命は、2027年には12年になると予想されています。

大企業に就職したからといって、生涯安定というわけではないのです。

早めに転職に必要なスキルを身につけてしまったほうが、安定した人生を歩める可能性も高いです。

中小企業に就職し、徐々にステップアップしていくという考え方も悪くない選択肢です。

対処方法

ないものねだりするのではなく、自分の持っている武器で戦いましょう。

中退者が持っている武器とは「時間」。

本来、卒業までにかかるはずだった時間を、社会経験を積むための時間として使いましょう。

そのためには、早く就職することが大切。

同級生が卒業するころに、職歴2年とか3年といった経験を積んでいることは非常に大きいです。

就職したい気持ちはあるもののフリーターになってしまった

大学を中退したあとに関心が高いのは、就職に関すること。

ただ中退直後は、どこに相談していいかわからず、とりあえずアルバイトを始める人が多いです。

フルタイムで働いていると、それなりの収入を得ることができるため、そのままフリーターになってしまうことも珍しくありません。

若いうちは正社員との給料に差がないため気づかないのですが、後になって後悔するケースも。

対処方法

中退者専門就職エージェントを利用することをお勧めします。

中退者の就職率が低いのは、実は正社員への道を最初から諦めて、応募すらしていないケースもかなり多いのです。

本人に前向きな気持ちさえあれば、正社員になることは思ったほど難しくありません

≫ 無料の就職エージェントについて詳しく見てみる

中退理由を必ず聞かれ、すぐに辞めそうと思われる

面接時に担当者が中退理由を聞くのは理由があります。

コストをかけて採用しても、すぐに辞められたら無駄になってしまうから。

逆に言えば、そこを払しょくすることができれば中退者だからといって面接で不利になることはありません。

対処方法

面接では、中退理由をポジティブに伝えるためのコツがあります。

ただし、慣れていないと言語化はかなり難しいもの。

こちらの履歴書に関する記事では、面接での答え方も解説しています。

また、就職エージェントに相談してみるのもありです。

家族や親せきが冷たく、周囲からの評価が下がった

他人からの評価が気になるのは、自己肯定感が下がっている証拠。

せっかく入った大学を中退してしまって、正社員にもなれずにいる。

そういうことを考えていると、なんだか自分がダメな人間に思えてきて、周りの視線が気になるようになるんですね。

対処方法

行動することで自己肯定感がアップすることがわかっています。

まずは正社員に向けて、行動を開始することから始めてみてはいかがでしょう。

あなたの頑張っている姿を見て、周囲の人は見なおすでしょうし、あなた自身も周囲が気にならなくなるはずです。

中退者がクズ・ゴミ扱いされる原因

大学を中退すると、「クズ」「ゴミ」扱いされることことがあります。

では何故、「クズ」「ゴミ」扱いを受けるのでしょう。

大学中退者は少数派だから

原因のひとつは、大学中退者は少数派だから。

卒業する人が多数派なので、「なぜ卒業しないの?」という偏見を持たれてしまうのです。

特に日本ではその傾向が顕著。

かすがみ

「大学は卒業して当たり前」という共通の認識が出来上がってるんですね。

人は自分と異なるものは排除しようとします。

つまり「本人に何かしらの問題がある」というレッテルを貼って、大学を中退した人を「クズ」「ゴミ」扱いするのです。

実際の中退理由や本人の能力とは関係ありません。

残念ながら、他人からは以下の先入観を持たれているのが現実。

  1. 適応能力がない人
  2. 嫌なことからすぐ逃げる人
  3. 一度決めたことを途中で投げ出してしまう人

こうように、「中退=クズ」というのはイメージでしかないのです。

クズって言ってる人も深く考えての発言じゃないので、あなたも深く考える必要はありません。

かすがみ

あなたの行動次第で、イメージはひっくり返すことが可能ですよ!

大学中退者は自尊心が低い

大学中退者は自尊心が低い傾向にあります。

中退という大きな挫折を経験したことで、以下のように自分に対して悪感情を抱いてしまうんですね。

  1. 自分は弱虫だ
  2. 自分は不完全な人間だ
  3. 自分は生まれつき欠点だらけの人間だ

大学を中退した自分を、世間はどういう目で見るのだろう。

人と会うことを避けがちになりますし、親にも事あるごとに小言を言われてしまいます。

そういった経験が積み重なり、ますますあなたの自尊心を低くさせていくのです。

自尊心を高めるためには、まずは小さな目標でもいいので達成しましょう。

達成することで自分を肯定する心を取り戻すのです。

なりたい未来を想像し、将来に向けて今どうすればいいのか。

ひとつひとつ課題をクリアしていくことで、大学中退者が成功することは決して不可能ではありません。

大学中退者が人生を成功させる方法

クズ・ゴミ扱いされない思考方法

では「クズ」「ゴミ」扱いされないためには、どうすればいいでしょうか。

大学を中退してよかったと思っている人の考え方をまとめました。

失敗しても自分を責めない

誰にでも失敗や挫折はあります。

だけど自分を非難することはやめましょう。

そんなことをしても自分にプレッシャーをかけ、さらに失敗を繰り返すだけです。

反対に、失敗したときこそ「大丈夫」「たいしたことない」と自分を許してあげましょう。

なぜ失敗したのか?原因を振り返ることが大切です。

そうすることで将来、同じような失敗を避けることができるのです。

大学を中退しても人生がうまくいっている人は山ほどいます。

過去に後悔するのではなく、理想の未来に向けて航海しましょう。

自分の失敗を堂々と認める

あなたが大学を中退したからといって、価値がない人間ではありません。

大学を卒業しても、会社をすぐに辞めてしまう人がたくさんいます。

大卒でも32%前後の人が、3年以内に会社を辞める

失敗や挫折を経験したことがない人の方が珍しいでしょう。

失敗しようがしまいが、「次にどうするべきか?」を考え、前向きに生きていくことが自尊心を高める秘訣です。

他人からの評価を気にしない

世間の評価をまともに受け止めるのはやめましょう。

なぜなら他人の評価はあてにならないから。

人は自分を基準にして他人を評価するものなんです。

あなた自身、良く知りもしないのに他人を評価していませんか?

価値観は人それぞれ違うもの。

どんなに好感度の高い芸能人でも、必ずアンチが存在します。

そもそも万人から評価されることなんて不可能なんです。

かすがみ

あなたの人生に影響しないなら、他人からの評価を気にかける必要はありませんよ!

だけど会社などの組織では、上司からの評価があなたの人生に直接影響しますので対策したほうがいいでしょう。

自分と他人を比較しない

自分と他人を比較することをやめましょう。

その理由は以下の通り。

  1. 相手より優れていると感じれば間違った優越感を抱く
  2. 相手より劣っていると感じれば不満が生じる

多くの場合は不満が心に残り「自分はダメだ」と落ち込む結果となるのです。

あなたは他の誰でもない、個性を持ったひとりの人間。

長所、短所、才能、能力、経験、判断、考え方などが組み合わさって、あなたが構成されています。

他人と違うことは当たり前であり、これは良い悪いの問題ではなく比較しても意味がないのです。

かすがみ

他人と比較することはやめて、昨日の自分自身と比較しよう!そうすれば少しずつでも成長していけますよ。

長期的な目標を立てる

長期的な目標を持たずに生きるとどうなるでしょうか。

行き当たりばったりで、計画的な人生設計とは無縁となり、その時々の感情に支配された行動をとってしまいがちになります。

大学へ「なんとなく」で進学してしまった人も多いのではないでしょうか。

将来の目標に向けて行動している人は、大学で「何をしたいのか」「何を学びたいのか」が明確に決まっているものです。

悩む人

とはいえ、大学生の時点で将来の目標が明確に決まっている人なんて少ないのでは・・・

具体的な目標がなくても、例えば大学を卒業して新卒でなるべくいい会社に就職したい。

そういった3年後4年後の大まかな目標を意識するだけでも、日々の行動が変わってきます。

就職のときに有利になりそうな資格を取ってみる。自分の学んでいる分野のテレビ番組を見てみる。

常に将来のことに目を向けることで興味の幅が広がり、だんだんとやりたいことが明確になっていくのです。

クズ・ゴミ扱いから人生を成功させる方法

現状から人生を成功させる、たったひとつの方法をお伝えします。それは「行動すること」です。

うまくいった人の考え方をいくら読んで理解しても、行動しなければあなたの人生は変わりません。

「こうなったらいいな」「ああいう風になりたいな」と思っているだけで、誰かが手を差し伸べてくれるなんてことは、まず起こらないのです。

まずは、できることから行動を開始しましょう。

長期的な目標を決めてひとつひとつ行動していくことで、すぐには無理でも必ず目標に近づいていくことができます。

たとえ今は後悔していたとしても、後で振り返った時に「大学中退してよかったな」と思える人生を歩みましょう。

\こちらの記事から今すぐ行動を開始しよう/

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次